フォトRFの2回目を受けました。
ピコレーザーや、ピコフラクショナルを受けることを検討していたのですが、夏の時期ということもあり、施術前後の日焼けなどが余りよくないため、せっかくの「ピコ」施術は、日焼けのしないタイミングに実施しようと思いました。
あとは、急に思い立ったので、予約が取れなかったということもありますが・・・
さてフォトRF、二回目の施術前と直後のビフォーアフターです。
フォトRF施術前後 おでこの毛穴、シワ、シミ画像

上から
フォトRF二回目前日(ビフォアーの画像)
フォトRF二回目施術後直後(アフターの画像)
おでこは、もともとしみがないのですが、シワが悩み。
少しハリが出ているかも!?
※2枚目の写真のほうが暗く写っていて、どっちがビフォーだよ、という感じですが、こちらに関しては私の写真の技術の問題。撮り方が安定していませんでした。
フォトRF施術前後 頬と鼻の毛穴、シワ、シミ画像

上から
フォトRF二回目前日(ビフォアーの画像)
フォトRF二回目施術後直後(アフターの画像)
ほおのブツブツとしたすり鉢状の毛穴が悩みです。
正直毛穴への効果は直後はあまりわからない様子。
でも向かって左側(右ほほ)の上、ほくろの下にあるシミと、その延長線上にあるシミが濃くなっているのが良く分かる!
光はすぐ結果が出ます!
※2枚目の写真のほうが暗く写っていて、どっちがビフォーだよ、という感じですが、こちらに関しては私の写真の技術の問題。撮り方が安定していませんでした。
フォトRF施術前後 左頬の毛穴、シワ、シミ画像

左から
フォトRF二回目前日(ビフォアーの画像)
フォトRF二回目施術後直後(アフターの画像)
少し分かりにくいですが、肝斑の予備軍のような大きいしみが顕在化してきている気がします。
≪右頬の毛穴、シワ、シミ写真≫

左から
フォトRF二回目前日(ビフォアーの画像)
フォトRF二回目施術後直後(アフターの画像)
右頬の写真は、私の写真技術のせいもあるのですが、むしろ毛穴にいたっては大きく目立つ気がする・・・。
くッ・・・
フォトRF施術 二回目の感想と総評
今回は一回目の施術から28日あけて二回目となります。
二回目なので、少し出力を強くするそうです。
前回同様、目に遮光用のサングラスのようなものを置いて、顔の半分からスタート。
痛い・・・。
出力が強くなっているせいでしょうか。
もしくは、ジェルを塗ってくれる頻度がかなり低いからでしょうか・・?
人によってジェルをつけてくれる頻度が違うみたいです。
ジェルを塗りすぎちゃうと効果が弱まったりするのだろうか。
その辺が不明なので何ともいえませんが、こまめにつけてもらうと痛さも和らぐ気がする。
でも、痛いといっても、我慢できる程度だし、フラクショナルやレーザートーニングなどはもっと痛いのかな・・などと不安を感じながら、我慢我慢。
ちょっと痛いかもというと、「出力を弱めますか?」と聞かれたので、出力を弱めたら、効果も薄れちゃうのだと思うので、弱めてもらいませんでした。
本当にヤケドしたりする場合ももちろんあると思うので、自分でしっかりと判断しながら、伝えていってください。
私が思うに、レーザーを当てた直後、若干のひりひり感は残るとは思いますが、痛くて我慢ができないようなら、一度とめてもらって相談したほうが良いと思います。
痛みの感覚が違うと思うので、それは自己判断でしていくことが大切です。
さて、今回の看護師さんは、ジェルはあまり塗ってくれませんでしたが、それ以外はいい感じでした。
前回どうでしたか?というところから会話が始まって、簡単ですがカウンセリングをしながら進めてくれます。
前回は、シミが浮き上がって消えたのは実感しましたが、毛穴に対する実感はほとんどなかったということを伝えたところ、
「3回は全顔まんべんなくきっちり当てていって、4回目の追加ショットは高周波メインに光を切り替えて気になる毛穴に行いましょう」とのこと。
フォトRFの機械は、2種類の照射を使用します。
高周波はハリに効くため、複合的に毛穴にも効果アリ。
光は色に反応するのでシミに効果アリ。
というもの。
通常のショットは、高周波と光を同時に照射するのですが、部署によってどちらかの照射を高くすることができるそうです。
ですので、今回は、追加ショットでは高周波のレベルを上げて、気になる毛穴回りの集中ケアをしてもらいました。
あとは、様子を見ながら、個人個人の肌の状態や悩みに合わせて施術をしてもらえます。
たとえば、
「おでこはしみがないので高周波でハリ治療でよいですか?」
「鼻は毛穴もありますが、小鼻の黒ずみ毛穴には光が有効なので、鼻は通常の光に切り替えますね」
というように、カスタマイズしてくれます。
今回レベルを上げてみて、
髪の生え際、頬の輪郭近く、鼻の下
が痛かった・・。
でも、施術後、もちろんそのままメイクもできるし、施術直後ジェルを冷たい水で洗い流し、すぐに基礎化粧品をつけて帰宅しましたが、触ったところが痛い、などといったことはまったくありませんでした。
なんとなくひりひりしたもの、その痛みも、約1時間程度。
我慢できなくないし帰宅後、時間がたった頃ははもうすっかり忘れてしまうレベルです。
全体的には、現段階ではあまり毛穴の開きの効果のほどは感じられないというのが正直なところですが、3日後、7日後くらいが楽しみです。