フォトRF 300ショットの2回目を受けて1週間後の様子です。
右ほほ(正面)
シミが顕在化したところが一部はがれたのか、薄くなっています。
それ以外、毛穴は、特段大きな変化は無いように思えます。
おでこ
左頬
心配していたかゆみについてですが、5日を経過する頃から気にならなくなりました。
とはいえ、やはりあのかゆみは、フォトによるものなのだろうな、と思います。
そして、右顎のシミ部分をかいてしまったところ、悪化するかなと思いましたが悪化はしませんでした。
でも、せっかく浮いたしみが消えていません。
右顎、かいちゃったところ
レーザートーニングは、特にシミに効果があるのですが、シミ予防でとっても大切なことが、
「こすらないこと」
私は、かいてしまったのですが、やっぱりシミ化してしまった気がします。
こするのは絶対厳禁ですね。
≪総評≫
それ以外の効果についてです。
やはりフォトRFでも、それ以外の治療でも、少なくとも3回以上受けていかないと結果は導き出せないのだろう、と思い至りました。
となると、フォトRFは2回しか受けていないので、3回目を受けるべきなのですが・・・。
フォトRFについては、もともとシミの治療方法なので、毛穴への効果を期待するなら、相当回数を重ねないといけない、という点、日光過敏症には向かない治療であるという点から、今回でフォトRFの治療は終了します!
というのも、次は、ピコレーザーに興味があるのです・・・!!
レーザートーニングではなく、いきなりピコレーザーに!?
価格も1.5~2倍程度。
ただ、効果もそれなりにあるようですので、せっかくなのでピコレーザーにチャレンジして行こうと思います!