ピコフラクショナルレーザーを受けてきました!!
ついに!
ピコフラクショナルレーザーを受けてきました~~!
グルーポンでお試し1回19,800を購入して行ってまいりました。
予約時点では、麻酔別途3,000円をお願いしておきました。
なぜなら、すごく痛いといううわさを聞いていたからです。
前回のピコレーザートーニングのクリニックで、「とにかく痛い、ダウンタイムが長い、血が出るかもしれない」ときかされていて(怖い)麻酔は必須!とのことだったのです。
でも、心配で、クリニックのフリーコールセンターに電話して相談しました。
そしたら、「ダウンタイムはほとんどありませんし、痛いという方は確かにいらっしゃいますが、その感じ方も人によって差がありますので。血が出るということは無いですね!」
と断言してくれました。
かなり安心。
フリーコールセンターがあるのもうれしいですね。
ということで、重い腰を上げて、ピコフラクショナルレーザーを受けてきました。
そもそもピコフラクショナルレーザーとは?
以前、「ピコレーザートーニング」の記事にも記載しましたが、ピコレーザートーニングとは、もともと、刺青やタトゥーを消すために開発されたレーザーです。
一般的なQスイッチレーザーはナノ秒(1億分の1秒)でのパルス幅レーザー照射であるのに対し、ピコレーザーはそのナノの1,000分の1の単位ピコ秒(1兆分の1秒)での照射が可能で、熱が拡散する時間よりパルス幅が短いため、照射範囲に熱営業が広がる前に治療が終了し、皮膚組織へのダメージを最小限に抑えることができるので、痛みやダウンタイムはより短く、スピーディーに治療ができるようになりました。
そのピコレーザートーニングで使用する、ピコレーザーの機械を使用してフラクショナル治療をするものが、「ピコフラクショナルレーザー」。
ピコフラクショナルレーザー肌をの表面は傷つけずに、真皮のコラーゲンやエラスチンを増加させる効果があります。
フラクショナルCO2などでは効果が無いとされる、しみ、そばかす、色素沈着、肝斑など、色むらにも効果があるとのこと。
クリニックでは1時間半にわたってカウンセリングを受けます。
そのとき、血が出るほど痛いと言っていたのは、ピコレーザーの機械の種類による違いだそうです。
今回私が施術を受けるクリニックで使用しているレーザーの機械は「ピコシュア(PicoSure)/サイノシュア社」という機械です。
痛いYO~といっていたクリニックの機械は、どうやら「ディスカバリーピコ(Discovery PICO)/ディスカバリー社」のものらしいです。
痛いのはいやだけど、痛いほうが効果があるのかな・・・とは思います。
もしかしたら同じフラクショナルでも、CO2フラクショナルは最強に痛いらしいのです。
でも、私、痛いのいやなんですよね。
なので、価格が高くても今回はピコを選びました!
効果が出ますように!!
さて、カウンセリングは、ピコフラクショナルの話だけにとどまらず、ヒアルロン酸注射や、顎へのボトックス注射のおすすめなど、あちこちにメスを入れる話がどんどん出てきて、最終的にはちょっと辟易してしまいました。
とはいえ、皆さんお金かけているんですねぇ~。
だんだん話していくと、やはり、5回~6回を1クールとして、治療をし、様子を見ながら延長したり、数カ月おきに通う人が多いとのことで、コースを勧められました。
そして、モニター価格は初回だけOKと。
迷いますよね。
私の毛穴の場合はどのくらいで効果が見られそうですか?と聞きました。
大体3回目くらいで効果を感じ始めるそうです。
あとは、どこまでやるかは、
「私がどのレベルの肌を目指すか」によって変わると。
ただ、お話を聞いていると、回数を重ねれば重ねただけ効果がある、ということらしいです。
その後、ドクターのカウンセリングに移ります。
その時点でもまた、顎のボトックス注射を勧められ(笑)どんだけ顎が必要やねん・・・という気持ちとともに、やろうかなという気がしてきました。
でも、まだ迷いながら。。
痛いかもしれないしね。
カウンセラーの方や、ドクターに代わるたび、麻酔どうしますか?と聞かれたのは、引継ぎができていないのでは、と不安になりました。
最後、ビフォアの写真をとるのですが、そのときもまた人が変わり3人目www
写真後、さぁ施術するという段階で
「麻酔どうしますか」と・・・笑
痛いというのでお願いしようと思ってるんですけど、と言ったら、
「迷っているなら、そのままで一部だけ当ててみます?」と!!
そうだ!
それができるなら最初からそうしてよ!
と思いながら、でも提案してくれて良かった。
麻酔をしないまま、一部当ててもらいました。
そしたら、あれ??
痛いけど、我慢できる~!!!!!!!
ってことで、麻酔なしでスタート!
パチパチパチパチ・・・
パチパチパチパチ・・・
いだい・・・・・・・・・・
いたーい!!
そして、じっくりやってくれるのよ。
いたいのよ~
左頬からスタートして、右頬、おでこ、鼻と鼻の下。
特に、顔の中心部が痛いですね。
10分~15分くらい?
我慢して我慢して、やっと終了しました。
終了後すぐ、ひんやりパックしてくれます。
5分くらい、そのまま横になってクールダウン。
終了です。
終わった直後は、火照る感じと、少しのひりひり感はあるけど、そこまで痛みはありません。
さすが、肌表面は傷つけないピコレーザーです!
そして、うれしいことに、直後のお化粧もOK。
でも、一晩くらい赤みが続くと聞いているので、どんなもんかな・・?
とおもったら、こんな感じ
終了後5時間経過時点での写真です
↓
右こめかみ
右頬一帯
おでこ
あご
右頬ビフォーアフター比較
左頬ビフォーアフター比較
あか~い!
5時間たってもこの赤さ。
でも、この時点ではもうすっかり痛みも引いていました。
明日になればひくとのこと。
効果が楽しみ!
そして、やっぱり5回コースに申し込みました!
トーニング3回つけてもらいました。
お金沢山払いました!!!
次回は、3~4週間あけて施術する予定です。
トーニングも2回挟みますが、あの感じだと効き目があるのかなって思っているので、ピコフラちゃんに期待です。
また、報告しますね。